ここではER555Fの作成に至るまでや資料のこと、他諸々の説明をします。
皆さん重機は好きですか?
私は詳しくは知りませんが、形は好きです。カッコイイですもんね。
今年の1月終わりに、私はモデリングが完了したモノをTwitterにアップしました。
有名な方や色々な方にリツイート、いいねをしてもらい、2000近い いいねを頂くことができました。感謝しています。
私はTwitterの経験はあるのですが、かれこれ5,6年ほどやっていませんでした。今あるアカウントも2021年2月に作成してほぼ一年放置。まあ、色々な理由があったので。
このモデルは約半年ほどの時間をかけてモデリングされています。
このモデル―ER555Fについてですが、この重機はロードカッター又は路面切削機と呼ばれ、コンクリート舗装の工事に使用される重機です。もしかしたら見たころある方もいるかもしれませんね。
私はないです。
なぜ私がこの重機を作ろうとしたのかというと―もう厳密には覚えてません。
ただ重機のモデリングをすればイイ感じのモノができるだろうと安直な考えしか思い出せません。
早速、モデルの対象探し。
適当に【重機】と検索して(もしかしたら違ったかも)出てきた画像をバーッと眺めていて、ER555Fが目に入ったわけです。
他にも魅力的な重機はありましたが、私はER555Fを見て(これなら作れる)と思いました。
資料集めは随時、かき集めるスタンスです。最終的に集まった資料は以下↓
因みに私は【miro】というオンラインホワイトボードツールを使用しています。
PureRefだと思いました?残念だったな。
他にもYoutubeにアップされている動画も参照にしています。ER555や552で検索すると割と沢山あります。
今改めて見ると、案外資料少ないな、なんて思ったりします。
因みにこの形のロードカッターは、形は似ていますが世代が多少あり、ER552だったりER551という型番が存在します。
私はTwitterにアップしたモノをER555Fって自分で言ってますが、実は―実はというか、細かいパーツや形はカスタマイズしています。
ですから厳密にはER555Fじゃなかったり……。てかみんなそうしません?しない?私だけ?
それと、この重機は非対称です。まあ、重機は非対称のモノが多い気がします。苦労したポイントですね。
この写真にはこのパーツがあったり、こっちには無かったり、形違ったり。よくある事ではあると思いますが如何せん、このER555F、パーツが多い。
今自分で振り返りますが、完璧にはモデリングできていません。足りないパーツもあります。
それでもです。パーツが多い。本当に苦労しました(楽しかったけど)。
次回はモデリングについてお話します。
ピンバック: -ER555Fのモデル詳細―02- – MayCake-Online